一覧へ戻る

~近年の脱毛業界の背景~ ヒゲ脱毛

2024.12.29

はじめに

 男性の脱毛は、近年急速に需要が高まっており、医療脱毛や美容脱毛の経験者も増えてきています。その背景には、以下のような要因が考えられます。
 ・男性の美容や外見に対する関心が高まってきている。
 ・社会的にも男性のボディヘアに対する見方が変化してきている。
 ・水着姿や筋肉を強調するファッションを楽しむ男性が増えている。
 ・周囲の視線が気になるという声が男性から増えている。
 ・介護を前提にした将来への投資として脱毛を選択する男性が増えている。

 男性の脱毛需要は、今後もさらに増加すると予想されています。

増加する利用者数

 エステサロンと聞くと、どこか敷居の高い印象を持つ男性も少なくないと思います。エステサロンは『女性が通う場所』なんて思っている方も一定数いらっしゃるかもしれません。しかし、エステサロンの女性利用率は年々右肩下がりになっており、反対に男性のエステサロン利用率は2021年から現在まで右肩上がりに推移しています。

様々な脱毛方式

 周りの友人や知人が脱毛をはじめた。なんて方もすでにいらっしゃるかと思います。自分も「いざ、脱毛をはじめよう!」と思っても脱毛には様々な種類があります。
 脱毛方式は大きく分けて3つ。
 ・ニードル脱毛
 ・医療脱毛
 ・美容脱毛

 以上の脱毛方式について1つずつ詳しく解説していきます。

⚫︎ニードル脱毛
 ニードル脱毛は、毛穴に細い針を刺して微弱な電流を流し、毛根にある発毛組織を破壊することで脱毛する仕組みです。
【メリット】
 ・医療脱毛や美容脱毛では、脱毛困難な産毛や白髪、金髪などの色素の薄い毛、太くて濃い毛など、幅広い毛質や肌質に対応できる。
 ・毛を伸ばした状態で施術するため、事前の自己処理は不要。
 ・毛穴1つ1つに施術するため、デザイン性が高く、脱毛したい部分と毛を残したい部分を細かくしてできる。
 といったメリットが挙げられます。
【デメリット】
 ニードル脱毛最大のデメリットは痛みとコストです。人の毛包(毛根を生成する)は1cm×1cmの中に約600包あると言われています。ニードル脱毛の料金形態は、本数もしくは時間制の為、強い痛みと莫大なコストがかかるため、3つの脱毛方式の中で時間と金銭に最も根気が必要です。

⚫︎医療脱毛
 医療脱毛は、医療機関で医療従事者が医療用のレーザー機器を使用して毛根を破壊し、永久脱毛を目的とする医療行為です。
 あらかじめ毛を剃った肌に、毛の黒い色素(メラニン)に反応するレーザーを照射することで、レーザーの熱エネルギーが毛根の毛を生やす細胞を破壊します。毛根が破壊されると、残った毛は1~2週間ほど経つと自然に抜けていきます。
【メリット】
 前述にもあったように、医療用のレーザー機器を使用する為、1回で得られる効果が高く、少ない回数で効果を実感することができます。また、医療機関で行うため万が一のトラブルにも備えられています。
【デメリット】
 医療脱毛は保険外治療となる為、1度施術費用が高額な点がデメリットと言えます。
 加えて、出力が高いが故に、短い期間での施術が困難な為、1回1回の照射間隔が長く脱毛完了までに長い期間を要します。また、肌トラブルが起こる可能性も高く注意が必要です。レーザー脱毛後の炎症が強いと、黒ずみやニキビ跡のような色素沈着ができることがあります。

⚫︎美容脱毛
 美容脱毛は、毛の黒い色素(メラニン色素)に反応する光を照射して毛根を減弱させる脱毛方法です。フラッシュ脱毛とも呼ばれ、エステサロンなどで利用されます。光が毛根や毛乳頭などの毛を作る組織に熱エネルギーを加え、タンパク質でできている毛の組織を、光の熱で凝固し、毛乳頭への栄養供給を断ちます。結果、毛の成長を抑制し、脱毛されます。
【メリット】
 3つの脱毛方式の中で最も安価な為、年代問わず脱毛未経験者は始めやすいのが特徴です。
 また、近年は脱毛器の精度が上がっており従来の脱毛方式とは異なり痛みも少なく、仕上がりが早い為、脱毛完了まで最短で終えることができます。
【デメリット】
 他の脱毛方式とは異なる蓄熱式を採用している為、来店回数が多いことがデメリットと言えます。

⚫︎番外編:家庭用脱毛器
 近年では、家庭でも手軽に脱毛を行えるように家電量販店等で家庭用脱毛器の販売ブースを目にすることが増えました。光脱毛と呼ばれるもので、エステサロン等と同じ脱毛方式ですが、出力は低めに設定されており、脱毛効果はあまり期待できないと思われます。
 また、冷却機能が備わっていない機種が多く痛みが伴い連射機能も備わっていない為、大きな部位は莫大な時間がかかります。

⚫︎番外編:セルフ脱毛サロン
 男性の脱毛需要増加に伴い、店舗数も年々増加傾向にあります。地域によっては無人のセルフ脱毛サロンがあり、人目を気にせずに、思い切った部位を脱毛できる点はセルフ脱毛サロンのメリットとも言えます。
 しかし、1人で照射できる範囲には限界もあり、照射漏れや自身での出力調整による火傷のリスクも多くあります。

自身のライフスタイルに合った脱毛方式を選択する

 どの脱毛方式を取っても共通している点は、『継続』することです。
 どの脱毛方式を取っても1回で脱毛が完了するものはなく、継続することで初めて効果を得ることができます。継続するにあたって、金銭面、時間(予約の取りやすさ)がとても重要になってきます。

⚫︎中でも1番人気はやはり美容脱毛
 圧倒的人気はやはり美容脱毛。店舗数が多く、安価な価格設定は若い世代からシニア層まで幅広い年代の支持があります。大手サロンや脱毛メニューの廃止による返金問題等もあるため、都度払いや、大きな金額が1度に動かないエステサロンは安全とも言えます。気になる脱毛効果も近年の脱毛器のスペックは医療脱毛に引けを取らず、性能も上がっているため、高い脱毛効果も十分期待できます。

⚫︎エステサロンと医療提携サロン
 医療提携サロンとは、医療機関と提携しているエステサロンや脱毛サロンなどのサロンで、医療機関との連携により通常のサロンとは異なる施術やサービスを提供するサロンです。
 医療低毛サロンのメリットは、オンライン診療が可能なサロンでは、医師の診察や問診を受けながら、医療機関と同等の施術を受けることができる点や、提携クリニックでトラブルに対応するサロンでは、医療機関との連携によりトラブルに対応できるなどと言った通常のエステサロンにはない様々なメリットがあります。

脱毛サロンの利用頻度

 医療脱毛に関しては、クリニックや病院によってまちまちなので一概には言えませんが、早いところで1ヶ月予約状況によって遅れ等がある院に関しては3ヶ月ほど期間が空いてしまします。一方、美容脱毛は2週間に1度の月に2回の来店を推奨しており従来の脱毛方式とは異なり、蓄熱式を採用したことにより、短い期間での脱毛完了を実現しました。

ご来店前の注意事項

 医療脱毛、美容脱毛に関しては、どちらも毛の黒い色素にアプローチをかける為、日焼け肌の場合は当日の施術をお断りさせていただく場合がございます。そもそも日焼けしたお肌は軽い火傷状態にあります。追い討ちをかけるように照射する行為は当然火傷のリスクが跳ね上がります。日焼けしやすい夏場は日焼け対策の徹底、もしくは夏場を避けることをおすすめします。
・当日のシェービングは控える。
 脱毛器の照射面温度は60度から80度と言われているため、脱毛期間中はお肌が乾燥しやすく、肌トラブルのリスクが高まります。脱毛をするだけでもスキンケアが行き届いていないお肌は肌トラブルのリスクがありますが、当日の自己処理は肌トラブルのリスクを更に引き上げます。
 サロンに行って脱毛をする際は、前日の夜に希望箇所の自己処理を行うことをおすすめします。

ご来店前にやっておくとベストなOK行動

 上記の注意事項にも記載があるように、脱毛期間中はお肌が非常に乾燥しやすく、肌トラブルを引き起こしやすくなります。その為、脱毛を検討された段階からスキンケアを行う習慣を身につけておくと良いです。特に男性は、スキンケアをする習慣がない方も多くいますので、サロンに通う、スキンケアを行う、やることが一気に増えるとどれかが破綻してしまします。
 また、スキンケアは脱毛効果を高める効果もありますので、脱毛検討前からスキンケアを行っておくのはとても良いことです。

初めての脱毛はメンズ脱毛サロンB O S Sへ

 メンズ脱毛サロンB O S Sは東海エリアに10店舗を構えるメンズ専門の脱毛サロンです。各店舗の口コミの評価も高く、顧客満足度は他サロンに比べて群を抜いています。また、医療提携サロンでもある為、万が一の場合にも対応しております。
 安心の明朗会計もポイントです。回数券やコース契約といった大型契約がない為、まとまったお金が無くても気軽に脱毛を始めることができます。豊富なメニューからご自身の予算に合ったメニューをご選択いただく、都度払い制を採用しています。
 高い知識量を誇るスタッフが各店に常駐しております。スキンケアをはじめ、脱毛を通じてご利用いただいたお客様を健康で豊かな人生へと導きます。
 脱毛サロンは数多くありますが、メンズ専門の脱毛サロンは数えるほどです。メンズ脱毛サロンB O S Sはお客様はもちろん、常駐スタッフも全て男性です。男性の悩みを理解できるのは同じ男性のみです。
 
 初めての脱毛は実績、顧客満足度共に十分なB O S Sにお任せください!
と言っても、初めてのことはなんでも不安いっぱいですよね。ご安心ください。
 初めての方でも安心してご利用いただけるようご新規様専用の『無料カウンセリングクーポン』をご用意しています。金額や、来店頻度など全てにご納得いただいてからのご案内となります。

 皆様のご来店をスタッフ一同楽しみにお待ちしております。

山本拓実

BOSS岡崎店店長

一覧に戻る

一覧に戻る