一覧へ戻る

~ヒゲ脱毛30回の効果って?~

2025.02.21

 ヒゲ脱毛は個人差が激しく目安として15回〜25回となっています。しかし、25回では綺麗になりきれない方も実際存在してしまうのが現状です。回数になぜここまで違いがあるのでしょうか?大きく回数の違いには3つあります。

1.毎日のひげ剃り方法に関して
2.肌ケアに関して
3.男性ホルモン量(生まれ持った体質)

1.毎日のひげ剃り方法に関して

 皆さんは1週間に何回髭剃りを行いますか?ヒゲ脱毛で通って頂く方の大半は毎日ヒゲを剃ると伺います。その毎日の髭剃り方法でも脱毛回数が変化する事はご存じでしょうか?
 結論【髭剃りをして毎日深剃りをして血が出ている方は要注意です】
 なぜ深剃りをすると回数が増える事に影響が出てしまうのでしょうか?実際深剃りをする事により青髭が目立たなくなり身なりが綺麗になる為ガッツリと剃る方は多くいらっしゃいます。しかし、深剃りを行うと『肌へのダメージをかなり与えている状態』となってしまいます。肌にダメージを与えることにより皮膚が硬くなり、肌の炎症によりヒゲも濃い物が生まれやすくなってしまいます。

 ではどの様に髭剃りをすれば良いでしょうか?
 電動シェーバーを使い、肌へのダメージが少ない商品を選ぶことが重要となります。これは脱毛期間中も同じです。T字カミソリなどは肌へ直接接触することが多いため、ダメージが付きやすくなります。電動シェーバーの場合、商品にもよるが肌へのダメージを考慮された商品が多く、ダメージが付きにくくなります。しっかりと肌へのダメージを考慮した商品を選び、メンテナンスが重要になりますね。

2.肌ケアに関して

 毎日の保湿と洗顔は行っているでしょうか?実は肌に潤いがある事でヒゲ脱毛の回数はかなり変動します。
 イメージとして、雨が降った翌日の草抜きが根っこから抜きやすい事は想像出来るでしょうか?これは土に水分がある事で雑草の根元が動きやすくなり綺麗に抜け易い状態となります。脱毛もこれと同じになり、水分量のある肌は毛の根元がグラグラと動きやすくなり、しっかりと抜け易くなります。その状態にするには『洗顔と保湿が重要となります。』
 洗顔ではターンオーバー促進、肌荒れ防止をすることが出来ます。ターンオーバーとは、新しい肌の生まれ変わり周期を指します。このターンオーバーが早く回る事により水分量の含んだキレイな肌になる為、しっかりと脱毛効果UPに期待が出来ます。
 保湿では化粧水、乳液、美容液を適量塗る事によりしっかりと保湿が行えます。これらは多く塗る事が良い訳ではありません。化粧水、美容液を多く塗り、ベタベタのまま放置してしまうと蒸発により乾燥してしまうケースがあります。また乳液の場合、毛詰まりの原因となってしまいニキビを作ってしまう恐れがあります。しっかりと適量分を毎日2回以上塗る事により外部からの保湿として水分量の含んだ肌になり、脱毛効果UPに繋がります。

3.男性ホルモン量について

 これは両親からの遺伝子や私生活で変化が起こります。実際両親が体毛が濃い方はその遺伝子が受け継がれる為、濃くなるケースは非常に多いです。なかなか遺伝子を変えることが出来ない為、私生活に関してお伝え致します。私生活の中では『睡眠、喫煙、ストレス』が影響を及ぼします。この3つの乱れが起きるとジヒドロテストロンという成分が分泌されます。この成分はヒゲを成長させる作用があると言われています。
 睡眠ではしっかりと固定した時間で8時間取ることが良いでしょう。喫煙は控え、ストレスはあまり抱えない様にしたり、リフレッシュ出来る趣味などを取り入れると変化も伺えることでしょう。
 以上の3つの内容が大きく脱毛に影響を及ぼし、基本回数を超えた30回以上の脱毛が必要となるケースになります。1回でも少なく終わることで節約にもなります。

 しっかりとメンテナンス方法や私生活を改めることでヒゲ脱毛にもあなた自身にもメリットが生まれるので脱毛期間中だけでも試しに行えると良い事でしょう。

吉富万真

BOSS名張店店長

一覧に戻る

一覧に戻る