一覧へ戻る

ヒゲ脱毛12回程度で得られる効果とは?

2025.01.10

 ヒゲ脱毛は、多くの男性にとって時間や手間の軽減、美肌効果などを期待して取り組む人気の施術です。しかし、施術回数でどの程度の効果がえられるかについて具体的に知りたい方も多いのではないでしょうか。本コラムでは、ヒゲ脱毛を12回程度受けた場合の効果やそのポイントについて詳しく解説します。

ヒゲ脱毛の基本メカニズム

     ヒゲ脱毛は、主に医療脱毛とサロン脱毛の2種類があります。どちらも毛根をターゲットに光やレーザーを照射し、毛が再生する力を弱めることで脱毛効果を得る仕組みです。

    ・医療脱毛:強力なレーザーを使用するため時間を要するが少ない回数で効果が出やすい
    ・サロン脱毛:痛みが少なく、回数は必要だがすぐに効果を実感できる

     医療脱毛は毛の生え変わり周期(毛周期)に合わせて施術を行うため、通常2〜3か月に1回程度の頻度で通うことが一般的でありサロン脱毛はお肌の生まれ変わり周期(ターンオーバー)に合わせて施術を行うため、通常2〜3週間に1回程度の頻度で通うことができます。

    12回施術後のヒゲの状態

       12回程度の施術を終えると、多くの場合で以下の効果が得られます。

      医療脱毛の場合

      ・70~80%の毛が減少。特に濃い部分の毛はまだ残っているものの、自己処理回数は減る。
       一生生えてこないわけではない。
      ・薄い毛は残る場合も。産毛のような毛がわずかに残ることがあるが、目立ちにくい。
      ・青ヒゲの改善。皮膚の下に埋もれた毛が減ることで、肌が明るく見える。

      サロン脱毛の場合

      ・60~70%の毛が減少。自己処理の頻度が大幅に減り、大部分の毛が抜け落ち処理後の肌荒れが軽減。
      ・部位によっては薄い毛が残る。大部分の毛は抜け落ちるが、数本残る程度まで効果を実感できる。
      ・青ヒゲ効果は徐々に改善。特に濃い毛が抜け落ちることで肌が明るく見え、青ヒゲはほぼ無くなる。

      施術12回で満足できるのか?

       満足度は個人差がありますが、多くの方が「日常の手入れが格段に楽になった」と感じる回数です。ただし、以下の要因により効果に差が出ることもあります。

        ・ヒゲの濃さや太さ:濃いヒゲの場合、12回で完全にツルツルまでは難しいケースがある。
        ・肌質や毛質:肌の色が明るく、毛が濃い方が効果が出やすい。
        ・施術方法の選択:サロン脱毛12回という回数であれば、半年で大部分の毛は抜け落ちる

        12回以上の追加施術が必要なケース

           ヒゲが特に濃い場合や完全なツルツルを目指したい方は、15~20回程度の施術を検討するのが良いでしょう。サロン脱毛の場合は、医療脱毛に比べかかる時間も少なくコスト的にも優しくなっております。

          注意点と効果を高めるコツ

             ヒゲ脱毛の効果を最大化するために、以下のポイントに気を付けましょう。

            1. 日焼けを避ける
              日焼けした肌は施術が難しくなり、効果が下がる場合があります。
            2. 保湿ケアを徹底
              脱毛後の肌は乾燥しやすいため、十分な保湿で肌を整えることが大切です。
            3. 毛抜きは避ける
              毛根を傷つけると施術効果が下がるため、シェーバーでの処理を心がけましょう。

            まとめ

             サロン脱毛でヒゲ脱毛を12回程度受けると、自己処理がほぼ不要になるレベルの効果が期待できます。ただし、毛の濃さや太さによっては完全にツルツルというまでには至らず、5〜10回程追加施術が必要な場合もあります。医療脱毛とサロン脱毛の違いや、自分の目指すゴールをしっかり考えたうえで、自分に合った方法を選びましょう。

            関谷惟吹

            BOSS四日市店スタッフ

            一覧に戻る

            一覧に戻る