一覧へ戻る

~脱毛痛い部位ランキング!痛みの理由と対策とは?~

2025.07.18

 メンズ脱毛は清潔感を保つ手段として人気が高まっていますが、「脱毛は痛い」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?実際、部位によって痛みの感じ方は大きく異なります。今回は、実際に痛みを感じやすい部位をランキング形式でご紹介します。
 美容脱毛の光は「黒い物体に反応する」ので、黒い毛に反応します。
よって毛が密集している部位や、毛が太く濃い部位がランキング上位にきています。

第1位:ヒゲ(顔全体)

 最も痛みを感じやすい部位はヒゲ。毛が太く密集しているうえ、皮膚が薄く神経も多いため、強い刺激を感じやすいです。特に鼻下やアゴ周辺は「輪ゴムで弾かれるような痛み」と表現されることも。照射面の冷却による対策が有効です。

第2位:VIO(デリケートゾーン)

 Vライン、Iライン、Oラインは毛が太くて濃く、皮膚も非常に敏感なため、痛みを伴いやすいです。羞恥心も加わって精神的なストレスも関係がありますが、最近では男性専門のクリニックも増えており、安心して施術を受けられる環境が整ってきています。また腕や足に比べて、皮膚も黒いので脱毛機の光が反応しやすい傾向にあります。

第3位:脇(ワキ)

 この第3位から痛みはほぼないと言っても過言ではありません。意外と痛みを感じるのが脇です。ここも毛が太くて濃く、汗腺が多いため刺激に敏感です。とはいえ、回数を重ねることで徐々に毛が細くなり、痛みも軽減される傾向にあります。

第4位:すね・ひざ下

 すね毛も比較的太いため初回は痛みを感じやすいですが、他の部位に比べると余裕で耐えられるレベルといえます。スポーツをする方や見た目を気にする男性には人気の部位です。

【痛みを軽減するポイント】

 脱毛の痛みは光の種類、毛質、肌の状態によっても変わります。痛みに不安がある場合は、“蓄熱式レーザー脱毛(SHR方式)”など、痛みが少ない機器を導入している脱毛サロンを選ぶと安心です。また、保湿や日焼け対策も痛み軽減に効果があります。メンズ脱毛BOSSでは痛みの少ないSHR脱毛と濃い毛や太い毛に抜群の効果を発揮するIPL脱毛を採用しておりお客様の肌や毛質に合った施術を行っております。
 脱毛は「一時的な痛み」と「長期的な清潔感」のトレードオフです。無理のないペースで、ストレスなく続けられる方法を選ぶことがポイントです。

関谷惟吹

BOSS四日市店スタッフ

一覧に戻る

一覧に戻る