
男性の皆さんが一度は目に止まったことがある経験の中に『女性のうなじ』はありませんか?
『うなじの処理』をしているのは女性だけだと思っていませんか?身だしなみを整える一つにうなじの処理は男性にとっても大切で、整えている方がとても増えています。うなじがしっかり見えているのにケアを怠っていると、せっかくオシャレな洋服でお出かけしていても後ろ姿が残念に見えてしまうケースが想像できますよね。
そんな悲しい気持ちになる前に!本日はうなじの整え方や形について詳しくご説明していければと思いますので、こちらを読んだ後是非実践してみてくださいね!

そもそもうなじとは、おおまかに首の上部から後ろにかけて、髪の生え際に近い部分の毛。髪をアップにした時に見える部分がうなじなので、自分での自己処理が非常に難しい箇所でもあります。処理をする方法としては、シェービングで定期的に自分や他者に任せて処理をする方法と脱毛をしてプロに任せる方法の2つだと思います。
シェービングで処理をする場合には、コストがかからず手軽にすることもでき、脱毛をする場合にはコストはかかりますが定期的な自己処理が不要になり自分の好みの形をキープしていけるので、長期的に見ると効果的です。なのでコストやライフスタイルに合わせて選ぶことがおすすめです!
形については、ここでは4つのデザインを紹介させていただきます。
まず1つ目が、W型になります。日本人に最も多い形で、ナチュラルな仕上がりです。今の印象を変えたくないという方や、どれがいいか悩んでしまうという方におすすめです。
2つ目にMW型になります。ローマ字のMとWを組み合わせたようなラインで、首を細く長く見せたり、小顔に見せる効果があります。
3つ目にU型になります。なだらかな曲線のうなじで、やわらかく優しい印象に仕上がります。男性だと特にツーブロックに向いたデザインです。
最後4つ目は直線型になります。生え際がまっすぐに整ったラインになっており、中性的なイメージです。
以上がうなじのデザインの中でも人気のある形となっております。ちなみに当店では、W型やU型が特に人気のある形となっております。形に悩まれる際は担当の脱毛師に相談して形を決めるのも一つだと思います!脱毛をする場合はだいたい10回〜15回ほどを目安にご来店いただけると、効果を実感していただけると思います。

最後になりますが、うなじの脱毛をすることによって処理の仕方次第ではお手入れが楽になり、肌トラブルも防ぐことができます。また、うなじが綺麗だと後ろ姿にも清潔感がでてファッションの幅も広がります。自分で目視するのが難しい箇所ではありますが、更に自信のついた自分に仕上げることが可能になると思います!
ぜひご自分に合ったスタイルを見つけてみて下さいね!